NEWS

おしゃれな多肉の寄せ植えも可愛くアレンジして

多肉植物の寄せ植え講習会。本日はサボテンのヒボタンとのアレンジで可愛い多肉の寄せ植えが完成しました。

まずは、ヒボタンを2個、大きい多肉を2〜3個、小さい多肉を3〜4個、好きな苗を選びます。

苗を選びながら、多肉のいろんな名前で盛り上がりました。「月の王子」「花うらら」「虹の玉」「不死鳥」など面白い名前がいっぱい!

苗をポットから出して土をなるべく落とします。

多肉を植える時には「ネルソン」という専用の土を使います。水で粘りが出て乾くと固まるので、細かい多肉の寄せ植えには最適です。一つ一つをしっかりピンセットを使って植えていきます。
根を分けられる多肉の場合は、空いている所に植えていくのがいいです
背の高いヒボタンは土をしっかり入れて倒れたり傾いたりしないようにします
配置も決まって多肉たちの顔の向きをバランスよく微調整をします。
おしゃれで可愛いヒボタンと多肉の寄せ植えが完成!

多肉植物とサボテンとの組み合わせが可愛いですね。今回の多肉植物の寄せ植えはヒボタンがアクセントになって「おしゃれで可愛い!」と皆で絶賛でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。