NEWS
9/3多肉トピアリー講習会終了しました!
今回は初の「多肉トピアリー」講習会でした。ちょっと苦戦しました。
まず多肉トピアリーの手順ついて ①好みの枝に水苔を巻く②ネルソル多肉用の土を丸く付ける③網をかぶせるここまで作ったものを皆さんに配り、ここから多肉を飾っていきます。
④網の間に多肉をさして行く⑤大きく重たいものは上の方に配置する 注)大きくしすぎると大変な重さです、材料もたくさん入りますので小さく作るのがポイントです。重すぎると、下がってきます。
なんとか完成しました!!初めて作る場合は、球体を作る時に大きくなりすぎないようにして気をつけると良いと思います。今回は、多肉が落ちないようにすることに気を取られ、多肉の種類や形などを考えて植えることがあまりできなかったかもしれませんが、苦労した分、大満足の出来上がりとなりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。