NEWS
10/14-15秋の寄せ植え講習会の様子をご紹介
10/14(土)は秋晴れの気持ちの良い講習会でした。ご参加くださいました皆様ありがとうございました。暑い夏も終わって草花たちも喜んでいるような感じでした。
今回の花苗は、ロフォミルタスマジックドラゴン、ユーパロリウム、ラベンダー、オーヴォホショ、ユーホルビアアスコットレインボー、ケイトウ、ヒューケラドルチェバタークリーム、ヒューケラパプリカ、ヒューケラドルチェブラックジェイド、コスモス、トウガラシブラックペッパー、アルテナンテラパープルナイト、ナツメグゼラニウムバリエガータ、エムズセレクション、イソギク、ハゴロモジャスミン、オレガノマルゲリータ、などたくさんの花苗から選んで寄せ植えをしました。
深鉢の下にパーライトを1/3位入れ、その上にプランター培養土を入れます。パーライトの特徴は、多孔質で非常に軽いこと。内部や表面に空洞ができるため、この空洞に空気や水を含みやすいことから、通気性や排水性、保水性にも優れています。大きい鉢に土だけだと重く、移動させるのも大変なのでパーライトはとても便利です。
完成して、淡いグラデーションのコスモスが「初恋」のようだと盛り上がりました。なんと素敵なテーマでしょう!!どれも個性豊かな「秋の寄せ植え」が完成しました。