NEWS

葉牡丹リースの講習会が終わりました

日程が変更になり(11/23-24)2日間行われました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。今回の花苗は、葉牡丹5種類、カルーナ5種類、モクビャッコウ、宿根イベリス エンジェルベール、チェッカーベリー、ハツユキカズラ、ウエストリンギアスモーキーホワイト、プリムローズジャスミンオーレアなどの中から約9個+α を選びました。今回のポイントは葉牡丹の黒いのがアクセントになります。

始めに小林がデモンストレーションで植え方を説明しました。まず最初に土を入れます。土は思っている以上にたくさん使います。そしてトップになる中心を決めてから植えていきます。

被せる感じで植えていきます。苗の首周りに水苔を入れていきます。これは立てた時に土が溢れないようにするためです。

きちんと指で押しながら詰めていきます。ギュッとね。リングの内側に向けて植えると落ち着かないので、リングの外側に向かって植えていくのがポイントです。そうすると収まりがいいです。

チェッカーベリーなどもアクセントに使うと、クリスマスっぽく雰囲気が出てきますね。さあ〜皆さん始めてみましょう〜!

選んだ花苗をリングに仮置きをしてみると仕上がりのイメージがつかみやすくなります。

苗をポットから外します。

ポットから外したら、根っこは小さめにカットします。

株が分けられるものもあるので、アクセント使いに使うのも良いです。

リースが完成しました。出来上がりをみるとクリスマスがやってくる季節になったんだなあ〜とみんなしみじみ〜〜〜とても綺麗なリースが完成しました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました!